翻訳と辞書
Words near each other
・ F-keiba成田
・ F-アクチン
・ F-エフ
・ F-空間
・ F-菌株
・ F-表現型模写
・ F-18デオキシグルコース
・ F-18デオキシグルコース、フルオロデオキシグルコース
・ F.1ガム
・ F.222 (航空機)
F.50 (航空機)
・ F.60 (航空機)
・ F.A.E.ソナタ
・ F.B.EYE 相棒犬リーと女性捜査官スーの感動!事件簿
・ F.B.EYE!! 相棒犬リーと女性捜査官スーの感動! 事件簿
・ F.B.EYE!! 相棒犬リーと女性捜査官スーの感動!事件簿
・ F.B.EYE!!相棒犬リーと女性捜査官スーの感動!事件簿
・ F.B.マイヤー
・ F.C. TOKYO魂!
・ F.C.TOKYO魂!


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

F.50 (航空機) : ミニ英和和英辞書
F.50 (航空機)[えふ50]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

F : [えふ]
 ファロー四徴(症)
航空 : [こうくう]
 【名詞】 1. aviation 2. flying 
航空機 : [こうくうき]
 【名詞】 1. aircraft 
: [そら]
 【名詞】 1. sky 2. the heavens 
: [き, はた]
 (n) loom

F.50 (航空機) : ウィキペディア日本語版
F.50 (航空機)[えふ50]

ファルマン F.50 (Farman F.50) は、第一次世界大戦の末期にフランスのファルマン社によって開発された重爆撃機である(同名の飛行艇が存在するが、ここでは陸上機について述べる)。フランス初の本格的な重爆撃機だったが、初飛行は1918年で部隊への配備が第一次世界大戦に間に合った機体は少なかった。
日本陸軍では1921年(大正10年)フランス軍が使用した中古の機体を購入したが、これが陸軍初の制式重爆撃機となった。
== 概要 ==

第一次世界大戦の後期になると各国が多発の重爆撃機を開発していたが、フランスでもファルマン社が1918年に双発の重爆撃機F.50を開発した。長大な主翼を持つ複葉の双発機で、エンジンナセルは上翼と下翼の間に設置されていた。角型の胴体の機首部分に開放式の操縦席があり、爆弾は胴体と主翼の下面に懸架した。フランス空軍ではすぐに部隊配備を始めたが、数機が夜間爆撃機として部隊配備されたに過ぎず、大戦中に戦果をあげることはできなかった。生産開始間もなく終戦を迎えたため、生産機数は100機に満たなかった。戦後、フランス空軍で利用した機体は1922年頃に退役したが、民間の旅客機として利用された型は1920年代後半まで使用されていた。フランス以外では、日本メキシコに輸出された。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「F.50 (航空機)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.